at one's own risk
自己責任でどうぞ。
The commentary of the PC part in the left side.
It is a motherboard that is at the left edge.
It is a power supply that is on this side. A yellow cable is connected.
Furthermore, this side, silver thing in the right-side end are SSD.
左手にあるPC部分の解説。
奥にあるのがマザーボード。
その手前にあるのが電源。黄色のケーブルがささっています。
さらにその手前/右端にある銀色のものがSSDになります。
SSD |
A fan sticks to a folder of SSD.
SSDのところにファンが付いています。
A power supply unit
電源ユニット
An AC inlet (the part which power supply cord sticks in).
ACインレット(電源コードが刺さる部分)。
A motherboard.
マザーボード。
A memory portion.
1 slot is not crowded.
It leads to SSD in SATA. A red cable of this side.
メモリ部分。
1スロット空いている。
SSDへはSATAでつながっている。手前の赤いケーブル。
The memory is 2GB.
メモリは2GB。
It is made by Intel.
インテル謹製。
Battery.
バッテリ。
As a matter of course, Kronos does not use the audio system interface of the on board.
当然ながらオンボードのオーディオインターフェイスは使っていない。
A cable sticks in a USB terminal.
Kronos does not use the VGA out of the motherboard, and do not seem to output the image with the motherboard as I explained it in part 4.
USB端子にケーブルがささっています。
VGAアウトは使っていません。
part 4で説明したとおりマザーボード側では画像の出力をやっていないようです。
The black cable of the middle is USB. The thing which goes on a front panel when it is a PC.
The PCI slot is empty.
真ん中の黒いケーブルもUSB。PCだとフロントパネルに行くもの。
PCIスロットは空。
A semitransparent connector of the right side is a power supply.
The back connector white small is a fan.
It is slightly incomprehensible, but uses COM1 which is Legacy device when I follow a cable of the slate color!What will kronos use it for?
Possibly do you communicate with the ARM side not USB in COM1?
I really regret that I did not look a little in detail.
But it is troublesome to open out again.
The internal photograph is the end in this.
Reference materials:
右側の半透明のコネクタが電源。
その奥の小さく白いコネクタがファン。
分かりにくいが、ねずみ色のケーブルを辿ると、
レガシーデバイスであるCOM1を使っている!
何に使っているんだろう。
もしかすると、USBではなくCOM1でARM側とやりとりしているのかも。
もう少し詳しく見なかったのを本当に後悔しています。
でもまた開けるのはめんどくさいなぁ。
内部の写真はこれで終わりです。
No comments:
Post a Comment