Sunday, June 19, 2011

part 4

at one's own risk
  自己責任でどうぞ。

The continuance of the story of this board.
There are many mysteries.I regret that I did not check the details.

このボードの話の続き。
謎だらけで、詳細を確認しておけばよかっと後悔しています。
















It is the decoding of the part of the left side.
左側のパートの解読です。
















What will this daughter board be?
この小基板はなんなんでしょう?
















This is an embedded CPU.
A lot of functions are included.
組み込み用CPU。いろいろな機能が入っています。

















This is a DRAM.
その下はDRAMです。

NT5TU32M16CG
 DDR2 SDRAM 512Mb




















!
Does it lead to an LCD unit from this board?
A lower silver part is an LCD unit.

このボードからLCDユニットにつながっている?
下の銀色の部分が、LCDユニットです。















LCD Unit
UMSH-8240MD-T
 8.0" TFT 800 x 480pixels 250cd/m2  LED Backlight



A questionable point.
1. A CPU is too powerful.
  When say only at frequency; PowerMac G4 class.
  That means, a level to be able to play the simple software synthesizer in itself.
  It is specifications overfor a controller.

2. Why would not korg use the graphic controller of the motherboard?
 Would engineers want to do the CPU of the motherboard side exclusively for a sound?

I am worried about the green daughter board...

ここでの疑問点。
その1 CPUが強力過ぎる。
 周波数だけで言うとPowerMac G4クラス。
 ということはこれ自体でシンプルなソフトシンセができるレベル。
 単なるコントローラーならやり過ぎ。

その2 なぜマザーボードのグラフィックコントローラを使わなかったんだろう。
 マザーボード側のCPUは音専用にしたかったのだろうか。

緑の小基板も気になる。。。




To be continued
続く。

No comments:

Post a Comment